今週末2月25日(土)~26日(日)、横浜大さん橋ホールにて第4回太平洋文化芸術祭が開催されます。2012年と2015年の第2回・第3回太平洋文化芸術祭は太平洋・島サミットに合わせて行われるパシフィック・フェスタの一環として東京で開催されましたが、今回は初めて横浜で開催されます。駐日パラオ共和国大使館は第4回太平洋文化芸術祭を後援、在横浜パラオ共和国名誉総領事館は協力をしております。また、太平洋諸島センターのブースにはパラオについての情報、パンフレットがあります。このイベントは太平洋地域の島の伝統・文化・芸術に触れることのできるいい機会です。フラのパフォーマンスやマルシェも出店します。
皆さま、今週末は是非横浜大さん橋にアイランド・タイムを楽しみに行ってみて下さい!
詳しくは太平洋文化芸術協会ウェブサイト:
太平洋・島サミットについて(外務省ウェブサイト):
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ps_summit/
国際機関太平洋諸島センター:
1月28日(土)、品川区のO美術館にて開催された坂井市ネックストラップデザインコンテスト授賞式にチャーレス・ミッチェル公使参事官が出席しました。授賞式は福井県坂井市の美術・文化展~日本一幸福なまちからの贈り物第2弾~開会式に合わせて行われました。駐日パラオ共和国大使館はコンテストの海外部門(駐日外国公館が対象)で大賞に選出された7か国の駐日外国公館のうちの一つ。副賞として応募デザインが織り込まれた越前織ストラップ100本を頂きました。